銀さんとシシムラの戦い。どっちも強いらしいです。



銀さん「志村〜後ろ後ろ」

シシムラ「拙者は志村ではない」


いつもは新八に使われるギャグをここで使う。

警官「おみゃ〜ら!廃刀令のご時勢になにやっておる〜」

やっぱり廃刀令はちゃんとあるみたいです。



警官「なんだ余興の練習か」

余興なら真剣持って往来にいてもいいと言うのか?てゆーか銀さん何処からオレンジを?

これはドリフの「8時だよ!全員集合」で志村けんがやってた

ヒゲダンスのときのフルーツ、サーベル受けですね。



ヒゲダンスもしてるし。

シシムラが警官と話してるうちに銀はいなくなりました。



カトケンが帰ってしまったので落ち込んでいるさっちゃんたち。



銀さん「おいおい青春ですか?
    夕日に向かって駆け出したいのを
    抑えるのにいっぱいいっぱいかコノヤロー」



さっちゃん「銀さんごめんなさい」

神楽「カトケン帰っちゃた」


謝るさっちゃんたち。さっちゃんは万事屋じゃないんだけどね。

銀さん「カトケン?ああ依頼人の事か。
     まぁそんなもんだろ。タダ働きはいつものこってい。
     いちいち気にしてたらきりねーよ。
     俺は最初からダメっぽいと思ってたんだよホント。」


なんか冷たいよね。タダ働きがいつもの事ってだからダメなんじゃ・・・



新八「まったく銀さんがあんなに薄情者だったとは知らなかったよ」

神楽「いつもの事アル去るものは追わず来るものもほっとく」


先程の銀さんの発言に不満を持つ二人。

お妙さん「二人がそんな事でどうするの?
      あなた達が信じてあげないで誰が銀さんを信じてあげられるの?」


さすが姉上いい事言うよ。



近藤「いやあいつはそんな上等なもんじゃありませんよお妙さん。
    昔から言うでしょ死んだ魚のような目をした人間ににろくなやつはいないって。」


近藤局長机の下から参上。さっきまでいなかったのに



お妙さん「ろくでなしはお前だこのストーカー野郎!」

一年後も近藤のお妙さんへのストーカーは続いてるみたいです。



一人居酒屋にいるカトケン。お猪口片手にうなだれてます。そこに

銀さん「食うか?」

小豆てんこ盛り宇治銀時丼登場。さすがにカトケンも遠慮します。



銀さん「酒はいいな。やな事を一時忘れさせてくれる。
     だが明日になればいやでも思い出す。
     そしてそれは昨日よりももっと辛くなってるんじゃねえのか?
     逃げても逃げきれるもんじゃねぇ。
     特に、本当に忘れたい事からわな。 」


銀さんカッケェー。さっきのは本心じゃなかったみたいです。

カトケンの今まで紙芝居の始まり始まり



暮井寺商事、ハナ社長。これは「クレージーキャット」の「ハナ肇」の事。

ちなみにドリフの「加藤茶」の芸名を付けたのはこの人。

家族と幸せに暮らしていたのに不幸のどん底へ。



一週間前に起こった出来事は立ち退き寸前にカトケンの娘が書いた手紙

カトケン「それまでは全てを諦めていたんですけどこの手紙を見て
     少し抗ってみたくなったのかもしれません」


この話を聞いて殴りこみに行く事を決めた銀さん



銀さん「俺は万事屋だ。何でもやって#$%#%」



かっこ良いと思った瞬間にゲロを吐く。やっぱ銀魂だよ。

アニメでゲロはいた主人公なんて初めてみたよ。

カトケンも貰いゲロ。ゴールデンタイムに二人の妙な声が・・・



二日酔いの中ドリフト星大使館に殴りこみに来た銀さん達。

神楽「どうやって忍び込むアルか?」

銀さん「あぁ?忍び込むんじゃねえよ。殴りこむんだよ!
     殴り込みってのはよ正面から堂々と入ってくもんだろーが。」


銀さんの蹴りで吹っ飛ぶ門。防犯わりーな。

神楽「文太!もしかして文太気取り?」

「菅原文太」の事でしょう。神楽の趣味?



ドリフト星大使館を進んでいくと豪華な食事が。明らかに罠だけどもちろん食いつきます。

新八「まだ温かい。ついさっきまで人がいたって事ですよ。」

銀さん「ああそうだな。アツアツだな。」

神楽「この肉ホントに肉アルか?柔らかすぎるアル。」


万事屋メンバーでの新八の常識人っぷりが伺えます。

別に料理に毒は入ってなかったけどやっぱり罠でした。



銀さん「てゆーかお前らさこんなベタな罠仕掛けて恥ずかしくねーの?」

何それ負け惜しみ?神楽にいたっては

神楽「私はもうちょっと濃い目の味付けでもOKアルよ」

料理に夢中でダメダメです。



新八「おいお前達!カトケンさんの契約書を返せ!」

ブー「なにそれ?そんな事のためにわざわざ乗り込んで来たの?」


カリヤ達にとってはカトケンの契約書よりも大事な何かがあるみたいです。



銀さん達をそのままにしてカリヤ達は「東村山一号」発信基地へ行ってしまいました。

カリヤ「次行ってみよう!」

シシムラ「だっふんだ」


完璧にドリフです。

ドリフト星大使館の庭に山崎が。一体何を探っていたのか?

カリヤ「よく見ておけよ。江戸の景色もこれで見納めだ。」

ヅラが言っていた江戸を丸々壊滅させようとしている天人はカリヤだったんです。



銀さん達がどじ込められてる所にエリザベス&桂登場。

銀さん達が派手にやってる間に裏から侵入してきたそうです。



桂が手に入れたのはカトケンの契約書ではなく謎の書類。

ヅラ「その書類どう読む銀時?」

銀さん「皆目検討もつかねぇな」

ヅラ「ならば教えよう。奴等は江戸を崩壊させようとしてるのだ。」


その事実に緊迫した空気になる中

神楽「江戸で宴会?」

新八「崩壊だボケェ」


緊迫感ゼロ。仕方なく桂がわかり易く説明してくれます。



ようは地震のツボを見つけて天人の兵器でそのツボを刺激して人工的に大地震を起こす

という事です。



銀さん推理中。なんか閃いたみたいです。

神楽に檻を破壊するように言います。

新八「ってゆーか出られるなら早くして!!」

まったくです。銀さんの推理だとカトケンの家が地震のツボなのでカトケンの家に向かいます。



近藤「御用改めである」

土方「真選組だぁ!神妙にしろ!」


カトケンの家に真選組登場。シシムラ達浪人と対峙してます。

近藤「近藤勲参る!」

土方「土方十四郎参る!」

沖田「沖田総悟参る!」


でもカトケンの家はドリフト星の所有地になってしまって

真選組は手を出せません。



土方「治外法権ってやつか」

近藤「くそ〜って治外法権って何だ?」

土方「で総悟は何してんだ?」

沖田「そりゃあつまりこの家が無くなっちまえば中に入れるって事でしょ?」

土方「一休さんかお前はぁぁ!」


近藤と沖田の相手に土方も大変です。

治外法権で手が出せないところに銀さん登場!



銀さん「露払いご苦労!真打の登場だ!」

銀さん達大暴れ!

山崎「なるほど!旦那だったらやり放題だ!」

ミントン片手に叫ぶ山崎。ミントン持って何しにきたの?



シシムラ「お前とは決着をつけたかった。」

銀さん「ヘッライバルぶってんじゃねぇよ余興の練習君!」


銀さんとシシムラ対決再び。



「東村山1号」カトケンの家をブッ壊して浮上。

ちなみに志村けんは東村山出身。東村山音頭をCDで出してたりする。

新八「なにっ?このいきなり世界観をブチ壊すメカは?」

神楽「スペシャルだからって調子にのってるアルよ」


たしかに。よく知らないけどガンダムにでも出ててくれぃ。



「東村山1号」にいるカトケン。「東村山1号」を止めるのはカトケンしかいない。

でもカトケンはビビりまくり。カリヤはビームサーベルを持っている。なんで?

銀さん「逃げるんじゃねぇ!まずお前が変われ!じゃなきゃ何も変わらねぇっ!
     逃げても逃げきれるもんじゃねぇ。 特に、本当に忘れたい事からわな。」


この台詞がカトケンの心を動かす。



カトケンの本当に幸せだった過去。これを取り戻すためにカトケンは変わります。



カトケン「わたしは・・・変わる!心頭滅却すれば顔まで猪木!元気ですかー!
      肘を脇から離さない感じで抉りこむよーに突くべし!」

カリヤ「ダメだこりゃぁ!」


なんとかカリヤを倒します。

神楽「さすがはわが弟子!強くなったアルな」

新八「神楽ちゃんが教えたの突きじゃなくてジャブだったけどね」


一応新八たちの修行は役に立ったみたいです。さっちゃん以外・・・

でもカラクリを止めなくてはいけません。

カラクリを止める装置はこわしっちゃたけどね。



銀さんが急いで止めに行こうとするところにシシムラが邪魔します。

でも

銀さん「うっせーんだよ三下!うだうだやってるヒマはねー」

一撃で倒します。なら早く倒せ。

さすがは白夜叉+妖刀「星砕」。「東村山1号」をブッ壊します。



カリヤたちが逃げ帰る所に真選組登場。

だから山崎はミントンで攻撃するの?

全てが終わって桂到着。エリザベスの言うとおり車買え。



カトケン「私達の家が・・・」

銀さん「なに家なんて何とでもなるって。あんたはもう変わったんだろ?」

カトケン「はい」


家なんてなんとでもなる。家賃を払わないのに住んでる銀さんが言うと説得力があるような無いような・・・



大和屋さんのところのクロミちゃんを発見!

銀さん「コラクソ猫!待ちやがれー!」

そんな大声出したら猫逃げるって。結局捕まえたのかな?



日常に戻る銀さん達。

銀さん「あ〜あ俺も卍解とかそういうのがあればなぁ〜」

神楽「銀ちゃんテレビ見るアルよ!」


神楽に言われてテレビを見るとカトケンが歌ってます。

カトケンサンバを・・・

これも大丈夫なんだよね?

新八「あーカトケンさん最近歌って縛れる演歌歌手って芸能界をのし上がって来たんですよ。」

歌って縛れる?どうやらさっちゃんの修行が一番役に立ったようです。

銀さん「いい顔してるじゃねーか」

家族も戻ってきてよかったね。それに紅白にも出るんでしょ。翌年にはHGに・・・

ED「風船ガム」これも気に入りました。キャラは動かないけどチョロチョロ動くものも



パタパタと心の扇風機がまわるよでは銭封機がまわる。

鉄棒に逆さまにぶら下がりではさっちゃんが逆さまにぶら下がってくる。

頑張れと走るスクーターでは魔砕のり子走ってる。

俺たちの日々も巻き戻るでは普通の時計?

風船ガム Ku-cha Ku-chaでは沖田が風船ガムを膨らませてる。

魂の切っ尖はピカピカに鋭いでは刀が光る。刀は武士の魂だから。

最後にジャスタウェイ太陽に向かって飛んでいく?



新八「一年前僕はその男に出会った。
   それは侍というにはあまりに荒々しく
   チンピラというにはあまりに真直ぐな眼をした男だった。
   次回天然パーマに悪い奴はいない」




さっちゃん「はっ後半出るの忘れた」

何のサービスですか!?(嬉)

最後まで見ててよかった〜

原作道理だと当分出ないので残念です



←戻る